忍者ブログ
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    フランスの郷土料理―ツール・ド・グルメ (Shotor Travel)フランスの料理やお菓子に興味を持ち始めた人にお勧め
    フランス自体、フレンチ、お菓子に興味を持ち始めた人に最適だと思います。

    頁数も適度でオールカラー、主要な都市は観光名所や、お勧めのビストロの紹介もあり、見ていて飽きない料理ガイドです。

    地方毎にフランス全土を網羅して、その地方の特徴ある郷土料理や、お菓子、チーズ等の食材について解説と写真で詳しく説明してあります。また、エシレのバター、ゲランドの塩、ディジョンのマスタードなどの食材とそれを使った特徴ある郷土料理との関係がわかり、食材にも興味を持つようになりました。料理の名前はフランス語とカタカナを併記してあり、フランス語綴りからインターネットで地元のサイトの情報を検索するのにも重宝しています。この本を一通り読んで、ビストロやブラッセリーに行って見ると、以前は何となく料理をメニューから選んでいたのが、知っている単語をメニューに発見するようになり、料理を選ぶのも楽しくなります。また、「あの地方のあんな料理が食べたいからここのビストロにしよう!」というようにレストランの選択基準が明確になります。(巻末には特色ある地方料理を提供するフランスと日本国内のお店一覧が収録されています)

    この本のお陰で、お気に入りのフランス料理、お菓子が増えました。








    PR
    ホタル ノ ヒカリ(7) (講談社コミックスKiss (623巻))。 HOME トールペイントのウェルカムボード―玄関をHappyに彩るデ 競ぅ48 (Heart warming life series)。
    Copyright © グローバル21 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]